この日のEnglish timeでは、Word ship battleをしました。
相手の船を見つけて攻撃します。
なかなか難しそうですが、どうすれば勝てるか考えています。
みんなで熱中して楽しみました!
この日のEnglish timeは、公園でColor gameをしました。
大きな声で好きな色を言いながらボールを高く上げます。
キャッチしたお友だちは、その色の物を公園内を見渡しながら一生懸命考えていました!
思いつかないときは、お友達同士でヒントを出して助け合ってる場面も見受けられました!
この日のEnglish timeは、Hit the cronをしました。
先生が言うヒントを元に子供たちが協力し合いながら単語を当てるゲームです。
その単語の中にあるアルファベットを当てることができたら、コーンを倒します。
みんな上手にコーンに当ててたくさんポイントゲットして大盛り上がりでした!
今回はREDチームの勝利でした!
この日のEnglish Timeでは、Let's make juiceをしました。
ジュースを作れそうな食べ物かどうか考えています。
どんな組み合わせが良いか、真剣です。
美味しいジュースができたかな?
この日は、空手のレッスンがありました。
子どもたちが自分で作った技を練習しています。
お友達の前で技を披露している様子です。
緊張に負けず、頑張りました!
この日のEnglish Timeでは、Don't Say Gameをしました。
手に持ったボールと違う色を言うゲームです。
油断すると、ボールと同じ色を言ってしまうので、みんな真剣です。
最後まで間違えなかったお友達は誰かな?
この日のEnglish timeは、じゃんけん大会をしました。
ペアになってトーナメント形式で行いました。
Rock!Paper! Scissors!と呼びかけから勢いが伝わってくるくらいみんな全力でした!
負けてしまったお友だちは、悔しがりながらも勝ち進んだお友だちの応援をしてみんなで大盛り上がりでした!
今回のEnglish timeでは、Crossword puzzleをみんなでしました。
どんな単語が空欄に入るか、みんなで協力して考えます。
ヒントを見ながら頑張って解いています。
色々な単語を知ることが出来ました!
この日は、保育園で体操の習い事がありました。
マットの上での準備運動後、跳び箱を飛ぶ練習をしました。
いきなり飛ぶのではなく、まずは上に乗る練習からはじめます。
1段ずつ増やしていき、終わる頃には6段までいきました!
自分より高い跳び箱に怖がらずに立ち向かう子供たち、かっこよかったです!
今日は、空手のレッスンの日でした!
練習内容がレベルアップし、最初は難しそうな様子でしたが笑顔で挑戦しています。
大きいクラスのお友達も同じ技の練習をしています。
ぐんぐん上達していて、次回のレッスンが楽しみです。
今日は、公園に行って、Free Timeをしました。
何をして遊ぼうかと、うきうきしています。
ボールや縄跳びなど、それぞれ楽しそうです。
何をして遊んだか、お話も上手にできました!
この日のEnglish Timeは、桜の木のメッセージカードを作りました。
みんな張り切って紙いっぱいに大きな木を描いてました!
真剣に取り組んで、綺麗な桜の木ができました!
渡すのが待ち遠しいですね!
この日は、保育園で体操の習い事がありました。
レッスン始まって早速テストです。
マットの上では、前回りとブリッジをしました。
鉄棒では、足抜き回りと前回りの途中までがテストでした。
出来なかった子もできるようになって「できたー!」と喜ぶ声も聞こえてきました。
みんな合格できるように一生懸命に取り組んでました!